基準値を高めて充実した人生を送るためのTTMと5人の法則
今回は、超成功者から学んだ考え方や習慣の中でも特に重要な「基準値」について深堀りしていきたいと思います。
基準値とは?
基準値とは、自分の中にある「普通」や「当たり前」のことを指します。基準値が低いと、今の自分で満足してしまったり、これくらいでいいやと思ってしまい、成長が止まってしまいます。逆に、基準値が高ければ、常に上を目指して努力し、成長し続けることができるのです。
基準値を高めるためのTTM
では、どうすれば基準値を高めることができるのでしょうか?まず最初にやるべきことは、TTM(徹底的に真似る)です。自分が憧れている人や、尊敬する人を徹底的に真似ることで、その人の基準値を自分のものにすることができます。
真似るという言葉の語源は、「学ぶ」から来ています。つまり、真似るということは学ぶということなのです。成功者の行動や言動を真似ることで、以下のようなメリットがあります。
・成功者の思考や価値観を身につけることができる
・成功者のスキルやノウハウを身につけることができる
・成功者の成功法則を身につけることができる
とにかく、成功者をロールモデルにして、徹底的に真似ていきましょう。最初はうまくできないかもしれませんが、継続することが大切です。
基準値を高めるための5人の法則
TTMと合わせて重要なのが、5人の法則です。5人の法則とは、自分の周りにいる5人の影響で、自分の人生は決まると言われています。つまり、基準値を高めたいなら、基準値の高い人と付き合うことが大切になってきます。
ただし、注意しないといけないのは、例えば、収入を上げたいからと言って、自分よりも収入の高い5人と一緒にいれば、収入も上がるだろうと考えるのはNGだということです。なぜなら、収入が高いだけで、自分の理想とする人生を送っているとは限らないからです。
大切なのは、自分が理想とする生活をしている5人と付き合うことです。そうすることで、その人の価値観や行動を真似て自分の基準値を高めることができ、自分の理想に近づくことができるようになります。
まずは、自分の周りにいる5人をチェックしてみてください。そして、理想とする人5人を決めたら、その5人と付き合うために行動しましょう。小さなところから、例えばLINEの上から5人をピン留め変えるなどして、少しずつでも基準値を高めていきましょう。
まとめ
基準値を高めることで、人生は大きく変わります。TTM(徹底的に真似る)と5人の法則を組み合わせることで、より効果的に基準値を高めることができます。
TTMで成功者の行動や言動を真似ることで、その人の思考や価値観、スキル、ノウハウを身につけることができます。そして、5人の法則で基準値の高い人と付き合うことで、その人の考え方や行動に影響を受け、自分の基準値も高まっていくのです。
ぜひ、この2つの方法を組み合わせて、基準値を高め、充実した人生を送ってください。
動画版はこちら